wordpress4.7.3リリース
2017 年 3 月 8 日 水曜日 ★posted by『batoinfo』★WordPress 4.7.3 が公開されました。これは過去の全バージョンのためのセキュリティリリースであり、即時のサイト更新を強く勧告するものです。
WordPress 4.7.2 およびその他過去のバージョンに、次の6件のセキュリティ上の問題が存在します:
詳細は以下でごらんください。
WordPress 4.7.3 が公開されました。これは過去の全バージョンのためのセキュリティリリースであり、即時のサイト更新を強く勧告するものです。
WordPress 4.7.2 およびその他過去のバージョンに、次の6件のセキュリティ上の問題が存在します:
詳細は以下でごらんください。
数日前に、丸川五輪相のwebサイトが改ざんされるなどしたニュースがありましたが、wordpress4.7と4.7.1に深刻な脆弱性があったようで改ざん等があいついでいるようです。
すでにセキュリティーリリース(wordpress4.7.2)が公開されています。
wordpressを使用中の方は、早急に最新バージョンへ更新することをおすすめします。
関連サイト → wordpress codex日本語版:https://wpdocs.osdn.jp/Version_4.7.2
馬頭のまちの駅のwebサイトとして、馬頭や那珂川町とその周辺地域の情報発信をするために立ち上がった馬頭情報!
多くの投稿者の皆様が登録され、フリーで情報提供することができるサイトとして運営してきました。
現在までに1700件以上の情報が投稿され、35万以上のページビューが記録されています。
投稿者の皆様、多くの情報を提供してくださって、ありがとうございました。
ひきつづき、投稿してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様のおかげで、検索エンジンなどでも上位に表示されるようになり、facebookやツイッター、mixiなどだけでは埋められない部分を補えるwebツールとしての役割が果たせています。
そこで、β版からγ版へと進化するために、今後、新たに投稿者として地域の情報提供をしたい!という方を募集いたします。
例えば
詳細は現在検討中ですが、投稿者として登録後、投稿者でありつづけるための必須条件は、なんといっても『情報を投稿する!』ことです。
地域については、特に限定いたしません。馬頭のある栃木県東部を中心に、観光などで周辺地域を移動するお客様に有益な情報を提供してください。
投稿方法、画像や動画の処理方法等について不安がある方には、説明会・勉強会等を開催する予定です。
文字情報、写真、動画などを、馬頭情報!にどしどし投稿してみたい方は、下記フォームよりお問い合わせください。検討の上、御連絡させていただきます。
ご覧の馬頭情報!で使用中のオープンソースのCMS”wordpress”の
新しいバージョンwordpress4.0″ベニー”がリリースされました。
馬頭情報!でも、さっそくアップグレードしました。
馬頭情報!の投稿者の皆様は、ぜひ、ひさしぶりにログインして
新しいwordpressのプラットフォームを体感してみてください♪
自社サイトでwordpressを利用中の皆様は、早めのアップグレードをお忘れなく!!
wordpress4.0″ベニー”に関する詳細は、
wordpress日本語版のサイトをご覧ください。
下記リンクからどうぞ。
↓
プラグイン『Limit Login Attempts 』を設置しました。
ログイン回数が限られますので、投稿者の皆様はパスワードの入力間違え等にご注意ください。
ログイン出来なくなった場合には、管理者あてにご連絡ください。
馬頭情報!の『wordpress』に新しいプラグイン
をインストールしました。
このプラグインは、wordpressへのログイン履歴
(WordPress管理画面へのブルートフォースアタック)や
複数ユーザーのアクセス状況がわかるプラグインです。
ダッシュボード画面左側にあるユーザーボタンをクリックし
ドロップダウンボックスを開きログイン履歴をクリックすると
すべてのユーザーのログイン履歴を見ることができます。
投稿者の方でもしも・・・
『ログインした覚えがないのに私のログイン履歴がある!!』
という方は、誰かにパスワードを抜かれている恐れがありますので、
パスワードを変更してください。(笑)
パスワードの変更はダッシュボード画面右上の
『こんにちは、○○○さん!』をさわると開くドロップダウンボックスから、
プロフィールの編集をクリックし、
開いたページの下のほうにある
パスワードの変更欄で変更することができます。
くれぐれもよろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
今年も
をよろしくお願い申し上げます。
ごらんの馬頭情報!でも使用しているCMS『Wordpress』。
新しいバージョン3.8がリリースされました。
Wordpressユーザーの皆様は、バージョンアップをお忘れなく。
馬頭情報!のwordpressも3.8にバージョンアップしました。
基本的な機能に変わりはありませんが、
管理画面の雰囲気が少し変わりましたので、
投稿者の皆様はぜひログインしてご確認ください。
また新たなwordpressテーマ『Twenty Fourteen』も公開されました。
たくさん画像を公開するのに適したマガジンスタイルのしゃれたテーマです。
こちらもぜひ、お試しください。
wordpressのバージョンが3.5.2にアップしました。
wordpressをお使いの方は、バージョンアップをしておくといいですよ。
馬頭情報!のwordpressも3.5.2にバージョンアップしました。
(馬頭情報!はwordpressで動いています。)
wordpress日本語版のサイトには
12件のバグを修正するバージョン 3.5 のメンテナンスリリースです。これはセキュリティリリースであり、過去すべてのバージョンをお使いの方に対してサイトを今すぐ更新することを強くおすすめします。
とあります。
詳しくは → wordpress日本語版・WordPress 3.5.2 メンテナンス & セキュリティリリースをご覧ください。
商工会の部外者ですが、とても楽しそうなチラシだったので勝手に紹介させていただきます。
チラシを良く見ると楽しい事お得な事が満載です。
お見逃しなく!
——————————————————————
5/1~5/5まで、那珂川町馬頭商店街で、「広重 春まつり」を開催します。
静神社春例大祭「たけのこ祭」「花の風まつり」も同時開催!!どうぞ皆さまお出かけください。
詳しくはこちらへ
馬頭情報!ではオープンソースのCMS『wordpress』を使用してサイトを運営していますが、このたびバージョンアップをおこないました。
それにともない、ダッシュボードのデザインがいままでとは変わりました。
基本的な機能はほとんど変わりませんので、探していただければどこかにボタンがあるはずです。
投稿に際して、ご不明な点などございましたら、管理人までお問い合わせください。
今後も、みなさまからの情報投稿をお待ちしております。
どしどし投稿してください〜♪
※追記です。
投稿画面で、抜粋、ディスカッション、リビジョンなどの項目が表示されていない場合は、画面右上の表示オプションをクリックし、開いた画面の中から表示させたいものをクリックしチェックマークを入れると表示させることが出来ます。
レンタルサーバー『ロリポップ』で使用していたデータベースのバージョンを、MYSQL4からMYSQL5に移行しました。
これに伴い、近日中にwordpressのバージョンを最新版の3.0.4にバージョンアップする予定です。
ダッシュボード(管理画面)が一新されますが、基本的な操作は今までと変わりませんので、よくご覧になって投稿してください。
馬頭情報!で使用しているレンタルサーバーで、新しいサーバーに切り替え移設作業が行われました。
PHP、Apache等のバージョンアップも同時に実施されたようです。
もし、表示の崩れやリンク切れ等がございましたら、管理人までご一報ください。
近日中に、wordpressのバージョンアップ等も計画しております。
サイトのバージョンアップについても、ご希望がございましたら、ご一報お待ちしております。
那珂川町小口にある木工房『ヒロクラフト』のwebサイトがリニューアルします。
現在、β版を公開中です。
家具やおもちゃ、アクセサリーなど、ヒロクラフトの作品画像も多数掲載されています。
ぜひ、ご覧ください。
http://hirocraft.sub.jp/
馬頭情報!の記事の投稿手順をまとめました。
是非参考にしてください!
●記事を新規登録する場合
表示に問題なく、正式にウェブ上に公開したい場合は、“公開”ボタンを押します。
(この時点でウェブ上に公開されます。)
●本文中に画像を挿入する場合
● 一度登録した文章を編集する場合
このたび、Wordpressのプラグイン『postTabs』をインストールしました。
このプラグインにより、投稿記事のなかで、簡単にタブを使うことができるようになりました。
馬頭情報!のHOMEページにも使用してみました。
投稿内に下記のように記載します。(下記記入例は画像です。)
このように記載すると、下のようにタブが表示されます。
投稿のコンテンツが長くなりすぎるときなどに使ってください。
画像を切り替える、youtubeの動画を切り替えるなどの使い方も出来ます。
このプラグインは、javascriptライブラリの
を使ったプラグインです。
興味のある方はぜひ、調べてみてください。
wordpressのプラグイン『postTabs』:http://wordpress.org/extend/plugins/posttabs/
jQuery:http://jquery.com/